ソニック・ザ・ヘッジホッグCD OP
![]() TRUE BLUE:THE BEST OF SONIC THE HEDGEHOG |
好きな曲が2、3曲入っていたので購入 その他の曲は視界に入っていませんでした だが聞いてみるとびっくり!!どの曲もいい曲ばかり! まさにソニックによるソニックのためのソニックのアルバムCDでしょう 大満足です |
![]() ソニック・ザ・ヘッジホッグ ヴォーカル・トラックス セヴラル・ウィルス |
自分はPS3を持っていなくて、評判良くなくて、諸問題あるらしいので、ゲームは買いませんが、このCDは素晴らしいです!やはりソニックシリーズの曲はどれも良いですね。PS2のシャドウ・ザ・ヘッジホッグはプレイしていたので、(こちらも曲がかっこいい!銃をぶっぱなすのが気持ちいいですね)シャドウのテーマのリミックスもいいですし、全曲もちろん良いです。でもやはりシルバーのテーマが一番気に入ってます!最初聞いた時から、これはいい!と思い、リピートで聞いています。ボリュームですが、二千円で7曲は妥当かと。 |
![]() もしも雪なら/今日だけは(初回限定盤)(DVD付) |
ドリカムはいつも女性の恋する気持ちを歌で表現されていますが、この曲は本当に大人になっての恋心をめちゃめちゃ表現していて、切なくなる曲です。
ドリカムの曲は全て好きですが、その中でも5つ星ですね。 |
![]() ソニック・ザ・ヘッジホッグ |
色々な面で低評価の波を受けていますが、私の観点ではそんなことは決して有りませんね!ロード時間長い、処理落ちなどが特に指摘の大半ですけど、ファミ通の記事にありましたが、ゲームは進化すればする程どうしてもロード時間が長くなるとありましたし、処理落ちも次世代機の最初のほうはあるとありました。正直言うとロード時間と処理落ちと操作のし難さが私も感じましたが、ソニックが好きな私ならそんなことは関係ないのです。このゲームを発売日にプレイしたいがために当時はPS3をあちこちのお店で探してやっと買うことが出来て発売日にプレイできました。全てのストーリーをクリアするのは本当に苦労しましたが、まるで映画を見ているようなストーリーでエンディング後は拍手しましたよ!本当に神ゲーです! |
![]() ソニック・ザ・ヘッジホッグ |
キャラクターはカッコイイ。音楽もイカしてる。しかし動画サイトまわりでの評判のとおりロードが長い。平均して約20秒くらいのロードが頻繁に起こる。
私の場合、それは覚悟して購入したが、このゲームの最大の問題点はロードなどではなかった。 その問題点とは、まず自分のスピードに振り回されるソニックが情けない。ループからはずれるとその勢いで地平線までかっとんでいく。石に蹴躓くと海中まで転げ落ちていく。急な視点切り替えによる微妙な進行方向のズレが谷底に落下するなどの致命的なミスに繋がってしまう。ポリゴンの隙間から奈落の底へ落ちていく、など、あきらかに未完成であるとわかる点が多すぎる。 トラップにしても、障害物をジャンプでよけた先に穴が開いていたり、視点の問題で地続きに見えるが実はクレバスが…ということも多々あり。理不尽すぎる即死トラップが多い。残機なんてすぐに使い切ります。敵の攻撃でやられるよりも穴に落ちて死ぬほうが遥かに多いです。私はステージよりもボスキャラのほうが簡単だと思いました(苦笑)。 根気よくプレイし、順路やトラップの位置を覚えればクリアできないことはないが、初めてのソニックにこれを選ぶと後悔するでしょう。どうしてもプレイしたいのなら他のソニックを何作かクリアして、ソニックのスピードに慣れた頃に”挑戦する”意味でプレイするのがいいと思います。恐らくこれがシリーズ中、最も難しく、理不尽なミスをさせられるソニックだと思いますので。 後のシリーズにもゲスト出演をしているシルバー・ザ・ヘッジホッグのデビュー作なのでプレイしてみたい人は多いだろうにねぇ…。 |
![]() ソニック・ザ・ヘッジホッグCD MCD 【メガドライブ】 |
MCDの傑作ソニック。グラフィックも気合が入っており、センスの良い主題歌&BGMが素晴らしい。 |