![]() Popful Mail ぽっぷるメイル PC ENGINE |
![]() 機動新世紀ガンダムX OP後期 |
![]() Heat Island feat. FIRE BALL |
![]() 人種差別・人権問題 |
![]() EH200 ブルーサンダー |
![]() ワイルドカード・2 |
![]() 勇者電神アルベガイン・フルバージョン |
![]() バーチャファイター5 |
![]() Blue -The gift ギフト |
![]() 機動新世紀ガンダム X vol.3 [VHS] |
この巻ではティファに続いてNTのカリスが登場。 でもティファとはちょっと違う。 ガロード対カリスのニュータイプ対オールドタイプの戦いが見れます! MS戦というよりは心の戦いといった感じですが…でも見せ方が上手い! 戦争アニメは心理描写も大切ですからvv ガロードとカリス敵同士では終わらない!? ガロードに執着するエニルも一騒動起こします。 |
![]() GALAXY TOUR 2K6 神奈川県民大ホール [DVD] |
語りあり、ゲストあり、リクエストを受けての即興あり。
ノッさんのギターソロに驚き、聞きなれたあの曲にこんな振 り付けがあったのかと急いで覚え。 と、いつものCKBらしいライブ。 Galaxyの「ハマのアンバサダー」のあのマシンガンなラップ をどう再現するのか。大好きな「Honolulu BBQ」や「混沌料理」 がライブではどうなるのか、と興味は尽きなかったけれど、な かなか味わい深くてよかったっす。 アンコールでゲスト登場という、最後に隠しだまを持ってく るステージ構成も憎い。 横浜市民として残念なのは、「いいね!横浜G30」がちょっと シンプルすぎるところ。 もっと華やかなアレンジだったらなぁ。 ともあれ、CKBのDVDが気になっている方には文句なくおすす めです。 |
![]() ぽっぷるメイル・サウンド・ボックス’94 |
ファミコンの時からの、大好きな、作品で、サントラを、ずっと探していました。少し高いなと、思いましたが、買ってよかったです。 懐かしくって大好きな曲ばかりだったので。 |
![]() ギフト完全版 VOL.1 [VHS] |
「NIGHT HEAD」で「一旗あげた」後の飯田譲治が作った、 コメディでミステリーでちょっと泣けて、と盛り沢山のこの作品。 「あるシーン」が問題になって、今後おそらくTVでの再放送は この後、一部で「木村拓哉御用達脚本家」などと言われる事になった 今見たい、ともかく見たい、そして見てない人には見て欲しい! |
![]() Fate/stay night セイバー (1/8スケールPVC塗装済み完成品) |
写真に比べると鎧等に光沢はありませんが、出来自体は良いです。 ただ、買うならオマケの顔が付く初回のが良いかも。 |
![]() ニシトモ ソフィア 婦人体温計 ソフィアレイ BT16R |
婦人用体温計も様々ですが、BT16Rの良いところは12周期や500日と長期を記憶できるところと、電波時計機能です。
正確なので、私はアラーム音(大)を目覚まし時計代わりにしています。 バックライトが、グリーン(平常)・オレンジ(異常時または最も妊娠しやすい期間)とあるのも◎。 別売りのパソコンソフト「マドンナ」も購入し、基礎体温を印刷して病院に持って行っています。お値段は張りますが、簡単楽々なので満足です。 ☆ひとつ少ない理由は、他社の同タイプ商品にも見られますが、体温計プローブの形がもっと口中にフィットしていればいいな・・・と思ったからです。 |
![]() Night Eyes ~タフィの瞳 |
べーあんのCDですvv かっこいいぞおーvv べーあんのキャラ自体も好きですvv 是非是非注目してみてねvv |
![]() バーチャファイター5 テクニカルブック (ゲーマガBOOKS) |
新キャラ「ブレイズ」「アイリーン」ほとんどの技が写真つき。
写真がびっしり載ったページは高層ビルの窓のごとく、見にくい。 また、4までのキャラの技は基本的に新技・リニューアル技の 写真のみで、4までの経験者用。 ダメージ値のみで、ガード、ヒット後の有利、不利は載ってない。 ファミ通からも本が出るので、どちらを選ぶか? |
![]() classical ever! Best-energy&emotion- |
別のCDがを買いに行った店で、たまたまクラシックコーナーで きれいなパッケージがたくさん並べられていたのが目に入り、 手に取ってみたら、収録曲の中に好きな曲が入っていたため、 思わず衝動買いしました。 TVなどで、ちらっと聴いて「この曲はいいなぁ。なんていう曲だろう?」 などと前から思っていた曲が、何曲も収録されていて、嬉しくなりました。 「クラシックを聞くと、眠くなるというイメージがある」という人が |
![]() THE LIVE ANIMAL 03 JAPAN TOUR~TOKYO’S FINEST~ [DVD] |
ZEEBRA・KASHIDAHANDSOME・AI・童子-T・般若 の5MCのGOLDEN MICがかなり最高!! いろいろなゲストが参加してます。 ZEEBRAのファンにはオススメ。。 |