ゴルファーズ検定

The 連打

日本史クイズ



YOUMEX ORIGINAL LIBRARY SERIES VOL.3
私が他のCDの解説で述べているのが、このCDの中では「ふしぎの海のナディア」「まぼろしまぼちゃん」、この2つですね。^^;
でもそれ以外に、「元気爆発ガンバルガー」「バーチャファイター」「獣戦士ガルキーバ」「剣勇伝説ヤイバ」あたりはご存知の方が多いと思いますが、「おやゆび姫物語」「闘魔鬼神伝ONI」はちょっと知らない人も多いのでは、と思いましたよ^^;。

 

WILD VISION
アニメバーチャファイターの歌。ジャケットにはイケメン格闘家とセクシーなチャイナドレスのねーちゃんが載っています。おすすめ!!
うたも元気が出ますヨ!!

 

バーチャファイター4 エボリューション ファイナルトーナメント+
何か微妙です ファイナルトーナメントと言うほどでもない
でも、まあ結構楽しめた

 

バーチャファイター4専用ジョイスティック バーチャファイター4スティック
私はG:人差し指、P:中指、K:薬指という押し方なのですが、
私のようなパターンの人間にはボタン配置がきつい!
明らかにG:親指、P:人差し指、K:中指を前提にしか作られていませんね。
この点が残念です。あとはレバーが固いせいか入力が多少シビアな気がします。
でも、持ってて損は無い、という事で三ツ星です。

 

バーチャスティック ハイグレード
本スティックの良い所は、レバー・ボタン共に業務用パーツメーカーの三和電子製の部品を使っていることです!。
三和電子と言えば、ゲームセンターの筐体に使われているレバーやボタン等を作っている会社です。

操作性はもちろん、耐久性においても文句なし!!。
不具合修正後のバーチャスティックは、安心かつ長く使えるスティックだと思います!!。

 

バーチャファイター4 エボリューション スティック ミッドナイトブルー
PS版バーチャファイター4専用スティックです。
色はこれとシグナルレッドがありますがカラーリングのみの違いです。
うーん‥ちょっといまいちでした。
スティック部分は購入した日にすぐに油を差しましたが、いかんせん硬いです。
昔SSでバーチャスティックプロというがあり、業務用の部品を使った商品がありましたが、「こだわりのバーチャスティック」というのを出してもらえないですかねえ‥
バーチャ専用なわけだし、こだわり持ってるユーザーも多いと思うんですけどね‥

 

バーチャファイター5 コンプリートガイド for PLAYSTATION3 (BOOKS for PLAYSTATION3)
個人的に内容に関しては、大変満足しています。
技の写真も多く、各キャラごとの攻略やモードの解説なども、とても詳しく記載されています。
やはり攻略本は、コレくらいの内容でないといけません!!。

それに引き換え、ソウルキャリバー4のガイドブックは…。
今からでも良いですので、この出版社に「ソウルキャリバー4コンプリートガイド for PLAYSTATION3」を出してほしいですね!!。

 

バーチャファイター5 ホワイトブック キープイットリアル
内容は普通です。
DVDがもうちょっと画質良かったらいいなと思いました。
表紙、裏表紙はかなりクールです。

DVDはもうちょっとサラ使いが参戦してくれたら良かったなぁと思いました。

 

バーチャファイター5 テクニカルブック (ゲーマガBOOKS)
新キャラ「ブレイズ」「アイリーン」ほとんどの技が写真つき。
写真がびっしり載ったページは高層ビルの窓のごとく、見にくい。
また、4までのキャラの技は基本的に新技・リニューアル技の
写真のみで、4までの経験者用。
ダメージ値のみで、ガード、ヒット後の有利、不利は載ってない。
ファミ通からも本が出るので、どちらを選ぶか?

 

バーチャファイター5 Live Arena Xbox 360 プラチナコレクション
オフラインのみのプレイヤーです

正直なところ
もう少しロードが短い方がいい
色違いなだけのコスチュームが多い

ちょっとした不満はあるものの
かなり良いゲームです

初心者にはとっつきにくいかもしれないけど
DOJOモードのコンピューターがやたら弱いので
対戦では全く勝てない自分でも八段になってたりします(有り得ん)

でもやっぱり
スティックがないと厳しいと思う

単に浮かせてコンボを入れるだけの初心者から
起き攻め・避け方向・避け投げ抜けなどを意識する上級者まで
どのレベルでも楽しめる

安くなってるので
気になってた人は手を出しても損はしないかも

それにしてもデュラルに勝てない……

 

SEGA THE BEST バーチャファイター5
もともと格闘ゲームは大好きで、登場するキャラクターたちもかっこよくて大好きで、昔からプレイはしていたのですが…。
いかんせん好きと上手は別物で、私にはちょっと難しいゲームであることは確かでした。
前前作の3もプレイしたことはあったのですが、より複雑なコマンドが増えてもっと難しくなっているイメージがしました。

格闘家が好きだからと言って、キャラを見たいがために買おうと思っている乙女諸君は気を付けたまえ。
普通に技を出すことさえ難しいです。
…まぁそれは私だけかもしれませんが。

私個人が一番お勧めしたいのは、ジャッキー!
もう、ものすごくカッコいい。
昔のジャッキーもイイのですが、5のジャッキーはもう凶悪。
私の心をもぎ取っていって返してくれません。
中国人キャラクターたちはなぜか日本語で話しますが、西洋の方面のキャラさんたちはみなさん現地?の言葉を話されるみたいですね。
ジャッキーも米リカ人的で、リアルでした。
そのリアルさがまた良い。
本当にどこかにいそうでちょっと萌えます。

ゲームとは違うところをレビューしているような気もしますが、キャラクターに萌えるとか萌えないとかも重要なファクターですし、レビューになっていますよ…ね?
乙女が買うか分らないですが、乙女たちは参考にでもなさってください。

 

バーチャファイター5
俺は4からやってるけどアーケードだけだと正直練習できんからと理由で初めて家庭用バーチャを買ったけどコントローラーだと正直無理がある(-.-;)

だからファイティングスティック3を今日注文した。

うまくなってアーケードやりたい

 

Super1500 バーチャファイター PC
影使ってますが、技の数が少ないため激ムズです。
ランキングモードで最後までいくのは至難の業です…
背景がシンプルなので対戦に集中できます。
2よりキャラのスタイルとBGMがかっこいいです。

 

バーチャファイター 2
セガサターンのバーチャファイター2がベースとなっています。
一人プレイではPS2の方が断然オリジナルに近いのですが、
このPC版の特徴はネット上でお互いのIPを交換すれば対人戦がプレイ出来る事です。
有志が立ち上げた対戦者捜しのサイトが有りますので、そこで対戦相手を探してプレイ出来ます。
しかし、残念ながら現在このソフトを入手する事は非常に困難なようです。

 

バーチャファイター 動画

バーチャファイター5




人気動画


輝く季節の中で 君がいたから
ドラゴンクエストモンスターズ ドラゴンクエストモンスターズ2 ドークノーダメージ1ターン撃破
ペルー Kallahuaya Salcedo - ペルーの伝統文化
モーニング娘。 LOVEマシーン(モーニング娘。)
R.E.M. R.E.M.-The One I Love
ユニバーサル・ソルジャー Universal Soldier The Return Trailer
まんが道 トキワ荘同窓会 まんが道 The place where manga was born
バリ島 バリ島 ウブド ガムラン スマララティ 1 Bali ubud Gamelan
おいでよ どうぶつの森 おいでよどうぶつの森 ぶたの貯金箱に・・・
オレたちゲーセン族 playstation2 BurgerTime Round1~Round6

バーチャファイター 情報